①漬け(キュウリ、オクラ、ミョウガ、大葉入り)
②サバの塩焼き
③ブロッコリースーパースプラウト入り納豆【『黒千石小粒なっとう』あずま食品(株)製を使用】
④わかめと油揚げのみそ汁【味噌は秋田県横手市Sさん宅の自家製(米麹みそ)と長崎県島原市(株)喜代屋 製『あごだし味噌』(調合みそ)の合わせ】
⑤玄米ごはん『北海道産玄米発芽米』【(株)ファンケル 販売】
7月に入り、気温も毎日35°c近くまで上がっているので、今朝は「漬け」にしてみました。
「漬け」と言っても、以前からうちではよく作っている『くまの限界食堂さんレシピの漬け』ではありません。
妻が「オリジナルで、簡単に作ってみたら?」というものですから、食材はキュウリ、オクラ、ミョウガと大葉だけにしまして、合わせダレは、めんつゆに塩ポン酢を加え、そして粉末の梅昆布茶をふりかけてみました。
こうして冷蔵庫で一晩寝かしてみたのですが、ナント!びっくりするくらい美味しいのです!これ、けっこう梅昆布茶が効いているのかもしれません。
いやあ、テキトーにやってみても、それなりに上手くいくことって、あるんですね。
まあでも、やっぱりテキトーはテキトーなので、次回はちゃんとレシピのある『くまの限界食堂さんの漬け」にした方が、安全でしょうね、ハイ。
コメント