Sep21/2025の朝メシ

①ざる蕎麦【『十割そば芯せいろ』(株)山本かじの 販売/山本食品(株)製、つゆは『おそば屋さんのストレートつゆ』(株)丸正醸造 製と温つけ汁(豚バラ肉、長ネギ、エノキ入り)、薬味は大根おろし・長ネギ・『焙煎一味』(有)八幡屋礒五郎 製・『静岡ザク切り本わさび』(株)田丸屋本店 製】

土曜日ではないですが、まあ休日なので蕎麦です。
この十割そばは買い置きしてあって、初めて食べる蕎麦かなあ、と思っていたら、去年の年末に食べていました。
もう、いろんな蕎麦を食べているためか、初めてのものかどうかも、記憶が定かでなくなります。
それでもこの蕎麦は、他の蕎麦よりも茹で時間が少し長めのもので、やっぱり十割そばならではのポクポク感があって、とても美味しいのでした。

ちなみに一昨日、妻ととある用事で中野の方へ出かける機会があり、その用事の帰りに近くのお蕎麦屋さんで蕎麦を食べたんですね。
まあお蕎麦屋さんの蕎麦なので、乾麺ではありません。やっぱり、普段家で食べている乾麺とは、確実に違うんですよね、喉越しというか、食感というか。
時々はこうして、外のお蕎麦屋さんで食べてみるのは必要なのでしょう。「朝メシ旅」の家での蕎麦は、どうしても乾麺になりますからね。
それでも正直、私はこのお蕎麦屋さんの蕎麦じゃなきゃイヤだ、なんてことはないわけですし、そこまで味にシビアなわけはないのです。
いつも同じじゃなくて、いろんな蕎麦があるよなあ、という雰囲気を味わえればいいのです。
雰囲気ですよ、雰囲気!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました