『松屋』の朝食メニュー
①ネギ玉牛めしとトマト豚汁セット
久々に『松屋』の牛めしです。
ということは、今日はゴルフです。
当初、ゴルフ場のレストランでの朝食にしようかと考えていたのですが、新宿駅で早めの電車に乗ることができ、ちょっと早めに最寄り駅に着いたので、その駅前の『松屋』に入店しちゃいました。
牛めしは、いつもの「ネギ玉牛めし」ですが、なんと、トマトが入った豚汁があったので、こちらにしてみました。いやあ、トマト豚汁って、けっこうイケますねー。
それにしても、こうした『松屋』のようなファーストフードのお店も、いろいろと変化してきています。
今、私の向かいの席に着いた若者は、食券機で食券を購入しません。どうも、手にしているスマホで事前に注文しているのではないでしょうか。しばらくしたら、店員の人が、その若者の前に牛めしが乗ったトレイを運んでくるのでした。
こういう仕組みって、私が知らなかっただけかもしれませんね。
私が高校を卒業して上京して、初めて入ったファーストフードのお店は『吉野家』でしたが、その当時の『吉野家』のキャッチフレーズは「早い!安い!うまい!」でした。私としては、こんなに安くてうまいものはないな、と感動したものです。
でも最近では、まあ美味しいのですが、そこそこの値段がするようになりました。この「ネギ玉牛めしとトマト豚汁セット」は、私が昨日ランチで食べたイタリアンのパスタと、そんなに値段が変わりませんからね。まあ、物価高騰の影響もあるのでしょう。
こうして、ファーストフード業界も、いろいろ変わっていくわけですよ。
まあ変わらないのは、私のゴルフの腕前だけなんだろうなあ。
いや、私のゴルフの腕前は、どんどん低〜く変わって来ているよなあ。
コメント