Aug14/2025の朝メシ

①サバの塩焼き
②トマトとキュウリとレタスのサラダ【ドレッシングは『かりかり梅万能だれ』(株)もへじ 販売/(株)マナ 製を使用】
③ブロッコリースーパースプラウト入り納豆【『おかめ納豆旨味ひきわり』タカノフーズ(株)製を使用】
④『本格かつお節だし造り味付めかぶ』【(株)沖栄フーズ 製】
⑤『韓国ジャバンのり』【韓国産/(株)オーバーシーズ 販売】
⑥玉ねぎと万能ネギのみそ汁【味噌は秋田県大仙市Yさん宅の自家製(米麹みそ)と熊本県南阿蘇村 かげさわ屋 製『麦味噌』の合わせ】
⑦玄米ごはん『簡単おいしい玄米』【宮城県産「ひとめぼれ」(株)神明 販売/(株)タカショク 製】

冷凍庫の中のたくさんのシャケの切り身の中で、一切れだけサバの切り身があったので、こちらの塩焼きにしました。
このサバ、いつ買ったんだっけかなあ?と思いましたが、まあ冷凍なので大丈夫です。
それとみそ汁の具は、玉ねぎと万能ネギのネギづくしです。どちらもそろそろ食べてしまわないとな、と考え、あえてつくしてみました。
それにしても、玉ねぎの具の味噌汁というのは、私にとっては“おふくろの味”と言えます。以前このブログにも書いたと思いますが、私が高校を卒業して上京する際に、母親から「みそ汁の具が何にもない時は、玉ねぎを入れなさい」と言われたのです。母親は、具が何にもなくても、普通に玉ねぎだけはあるものだと思っていたのでしょうか。どこの家でも、一年中玉ねぎだけは存在するもの、と考えていたのでしょうか。不思議です。
こんな不思議なアドバイスをくれた母親なので、私にとって玉ねぎの具のみそ汁は“おふくろの味”だと思っています。

まあそんな母親が亡くなって、もう28年も経ちました。今はお盆ですが、お盆に墓参りに行かなくなって、すでに何年経つのでしょうか。
本当に私は親不孝息子だなあ、とつくづく思っています。
それでもまあ、そんな親を想いながら、朝食後にセブンイレブンで買ってきた大福餅とアイスカフェオレをいただいておきました。
…関係ないですけど…。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました