Jul22/2025の朝メシ

①シャケの塩焼き
②長芋の千切りドレッシング和え【ドレッシングは『かりかり梅万能だれ』(株)もへじ 販売/(株)マナ 製を使用】
③『有機きざみ高菜』【BIO-RAL ブランド/関門食品(株)製】
④『大和当帰葉ふりかけ』【(株)吉田屋 製】
⑤『鎌倉山納豆鎌倉小粒』【野呂食品(株)製】
⑥キャベツとわかめのみそ汁【味噌は秋田県大仙市Yさん宅の自家製(米麹みそ)と長崎県島原市(株)喜代屋 製『あごだし味噌』(調合みそ)の合わせ】
⑦玄米ごはん『日々玄米生活』【宮城県産「金のいぶき」(株)アバウトウィズ 販売/(株)タカショク 製】

休日明けで、また焼き魚がある通常っぽい朝食となりました。
やっぱり、焼き魚があるだけで、これこそ「朝メシ」となるんですよね。

そんな中、今日は新しい納豆をくわえてみました。
『鎌倉山納豆鎌倉小粒』というものです。

これまでも「鎌倉山納豆」は何種類が試したことがありますが、この「最優秀賞受賞」の表示にひかれて買ってみました。
そこでこの「鎌倉山納豆」のHPをのぞいて、ちょっと調べてみましたら、この製造元である「野呂食品(株)」さんの社長さんは、「全国納豆協同組合連合会」の会長さんをされていたんですね(ちなみに、現在は退任されています)。まあ「全国納豆協同組合連合会」という団体がどういうところなのかは、全然知りませんが、納豆業界においては、それなりのところなんでしょうね。
まあ、だからと言って、この「最優秀賞受賞」の味を明確に表現出来るほどの舌を、私は持ち合わせてはいません。でも、それなりに美味しくいただきました。
妻は、やっぱり黒豆の納豆がいちばんの好みというのですが、この「小粒」というのもなかなか良いと言っています。
まあこんなんで、納豆だけで、こんなに「朝メシ」が盛り上がるんですから、楽しいもんす、よ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました