①ゴーヤチャンプルー
②ブロッコリースーパースプラウト入り納豆【『鎌倉山納豆鎌倉小粒』野呂食品(株)製を使用】
③『有機きざみ高菜』【BIO-RAL ブランド/関門食品(株)製】
④『沖縄県産味付もずく三杯酢』【(株)SEAMOBA 製】
⑤『豚みそふりかけ』【薩摩川内味噌醤油(株)販売/大盛食品(株)製】
⑥キャベツとなめこのみそ汁【味噌は秋田県横手市Sさん宅の自家製(米麹みそ)と熊本県南阿蘇村 かげさわ屋 製『麦味噌』の合わせ】
⑦玄米ごはん『日々玄米生活』【宮城県産「金のいぶき」(株)アバウトウィズ 販売/(株)タカショク 製】
当初、冷凍庫の中にまだ魚の切り身があったので、今日も焼き魚にしようかと思っていたのですが、実は昨夜私一人でスーパーにお酒を買いに行きまして、その際に、安くて立派なゴーヤを見つけたんですね。なので豆腐も一緒に購入しまして、今朝はこんなゴーヤチャンプルーになりました。
ちなみに妻は「朝起きたら、ゴーヤをスライスして、水に浸しておいて。それから豆腐をペーパーナプキンに包んで、水気を切っておいて」と私に指示を出したわけです。まあ私の好みでゴーヤチャンプルーにしたわけなので、優しい私は、その指示に黙って従っておいたんですけどね。そしたらその時気づきました。昨日スーパーで「ゴーヤチャンプルーの素」を買うのを忘れてしまっていたのです。
どうしよう…と思っていたら、妻が「大丈夫。私が作るから」と言って、例によって、妻オリジナルのテキトー調理法になったわけです。それに、相変わらず何を使ったのか教えてくれません。
今回は、ちょこっと紅い唐辛子系のものが見えてましたので、辛味が加わるのかな?と思っていましたが、それほど辛味が強いわけではありませんでした。
う〜ん、謎の調理法で登場した、今朝のゴーヤチャンプルー。
まあそんな大袈裟なものじゃあ、無いんですけどね。
コメント