Jun22/2022の朝メシ

①豚バラ肉と長ネギのマヨネーズ炒め
②筋子醤油漬け
③『元気なもずくふりかけ』【(株)沖縄物産企業連合 販売(株)みなり 製】
④玉子納豆、小粒納豆『ちいさなしもにた』【(有)下仁田納豆 製】
⑤『生姜ごはんの友』【(株)マルアイ食品 販売、(有)つの農産 製】
⑥オクラとわかめのみそ汁【味噌は秋田県大仙市Yさん宅の自家製味噌】
⑦玄米と白米の混ぜ炊きごはん(冷凍保存しておいたもの)【『発芽玄米』(株)はくばく 製、山口県産『美祢米』】

今日もまだ冷凍保存してあるご飯が残っていたのですが、さすがに二日続けてのチャーハンはやめておきました。
まあ、高菜を昨日で使い切ってしまったというのもあるのですが、妻も何の迷いもなく別メニューに取り掛かっていたんですね。

それでも、今朝も新しい納豆が登場です。
先日の「(有)下仁田納豆」の製造で、『ちいさなしもにた』という小粒納豆です。

先日の『黒豆納豆』もそうですが、この天然木の「ツキ板」というのでしょうか…これで包まれているのは、なんか懐かしいですね。
よく見てみると、納豆はこのツキ板風なもの(紙も含め)で三角に包まれたものか、藁に包まれたものが、昔ながらの納豆という感じがします。

私が子供頃の経験で言うと、このツキ板のシートで包まれて売られていたのは、計り売りの佃煮でした。
私が生まれ育った秋田の農村部では、当時、二日に一度くらいの割合で行商の魚屋さんが、自転車でリヤカーをひいてやってきていました。
その行商の魚屋さんは、魚の他に佃煮も売っていて、佃煮は量り売りでこのツキ板にくるんで売っていたわけです。
そのツキ板に入れて包む仕方を、私は「うまい具合に入れるよなあ」と感心して見ていた記憶があります。

このツキ板シートの包み方って、日本独特なものなんでしょうか?
それともアジアでよく使われること?
ベトナムやカンボジア、香港あたりでは、見かけたことがないような…。

と、こんな事を思いながら、今朝もお腹がいっぱいになりました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました