①ブロッコリーとトマトの卵炒め
②『かおり』【三島食品(株)製】
③ブロッコリースーパースプラウト入り納豆【『黒千石小粒なっとう』あずま食品(株)製を使用】
④『発酵のちからサクサクしょうゆアーモンド』【キッコーマンこころダイニング(株)販売/アーベストフーズ(株)製】
⑤『伊勢のり100%でつくったのり佃煮』【BIO-RALブランド/島乃香(株)製】
⑥大根のみそ汁(『漁師のまかない海苔』海苔匠安芸郷(株)前田屋 製を足し)【味噌は秋田県横手市Sさん宅の自家製(米麹みそ)と熊本県南阿蘇村 かげさわ屋 製『麦味噌』の合わせ】
⑦玄米ごはん『無洗米発芽玄米』【大分県産/ほっとコミュニケーション(株)春日屋 販売】と『もち麦』【(株)はくばく 製】
昨日の夕食も妻と一緒に外食にしてしまいました。二日続けての外食です。
一昨日はホルモン焼き屋でしたが、昨日はイタリアンです。ちょっとオシャレです。
それでも、我々夫婦二人だけだと、ワインを楽しく飲めればいいので、そんなに料理は多くは食べません。
でも外食すると、帰りについついコンビニとかに寄っちゃうんですよね。なんか、軽くつまめるものとか、買っちゃうわけなのです。
実は、今朝の「ブロッコリーとトマトの卵炒め」に使ったトマトは、そこで買ったものです。箱に入った5個入りなのに、割と安かったんですね。
妻は、このトマトはサラダ系に使うよりも、煮込み料理か、火を通した料理に使う方がいいのでは?と考えたらしいのです。まあ、割と安めの値段っだったですからね。でもまあ、それが正解でした。
この「ブロッコリーとトマトの卵炒め」、なかなか美味しいのです。
今週の妻の食材チョイスですが、「サンマ」は外して、「トマト」は当てた、というところでしょうか。
なかなかギャンブル性の高い、我が家の「朝メシ」なのでした。
コメント