Oct14/2025の朝メシ

①シャケの塩焼き
②冷奴の「だし」乗せ【『山形のだし』(株)マルハチ 製を使用】
③『七種の雑穀納豆』【(株)鈴清食品 清】
④『しっとり鰹ふりかけ金富利』【(株)林久右衛門商店 製】
⑤『沖縄県産もずく味付米黒酢』【(株)大久 製】
⑥オクラのみそ汁【味噌は山口県防府市 光浦醸造工業(株)製『光うらの麦みそ』】
⑦玄米ごはん『ソフトブラン玄米』【国内産複数原料米/(株)むらせライス 販売】

三日続いた麺類の後、今朝は通常モードの朝メシになりました。
このシャケの塩焼きで、ふるさと納税の返礼品のシャケの切り身は最後です。
そんな中、久しぶりに『山形のだし』が登場です。これ、昨日妻が「お豆腐の上に乗せて食べたい」と言うので、スーパーで買ったのですが、考えてみたら、こうして豆腐に乗っけて食べるのは初めてでしたね。いやあ、安定的な美味しさです。朝食用だけではなくて、酒のつまみでもイケるよなあ。

そして、なんと納豆も新登場です。
こちら『七種の雑穀納豆』というものです。

よく見ると、納豆の粒以外に黒っぽいものなんかいろいろ入っています。まあこれらが雑穀なんでしょうね。なんか雑穀入りというと、最近ではそれだけで健康食品、というイメージがありますね。
実はこの納豆も、先週岩手県の物産会館に立ち寄った時購入したものでした。

それにもう一つ、今朝は新しいふりかけも加わっています。

『金富利』というネーミングは、おそらく「きんふり」と読むのでしょうね。
黄金のふりかけ、ということでしょうか。
実はこのふりかけ、古くからの友人のSさんから頂いたものです。
この製造元の「(株)林久右衛門商店」さんというところは、福岡県の会社のようですね。私は全然詳しくないのですが、そこそこの歴史を感じる製造元のようです。
当然ながら、しっとりとした味わいで、本当に美味しいのです。
それにしても、Sさんはホントにいろんなところを知っているんだよなあ。尊敬の念をもって、ありがとうございました。

いやあ、やっぱりこれだけご飯の供があると嬉しくなりますね。三連休後の仕事開始も頑張れそうです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました