①「くまの限界食堂」さんレシピの漬け
②『沖縄県産味付もずく黒酢』【(株)SEAMOBA 製】
③大根となめこのみそ汁(『国内産青さのり入りつまみのり』(有)加用物産 製を足し)【味噌は秋田県大仙市Yさん宅の自家製(米麹みそ)】
④玄米ごはん『北海道産農薬節減米ななつぼし玄米』【ホクレン農業協同組合連合会 販売】
本当に久しぶりに「くまの限界食堂」さんレシピの漬けを作ってみました。
昨日の夕食用の食材を妻とスーパーに買いに行った際、妻が「久しぶりに、あの漬けを作ってみたら?」と言って来たものですから、夕食用の肉以外に、この漬け用の食材を買って来たわけです。
まあ夕食は飲みながら食べたので、その後ほろ酔い気分で、この漬けを作るのも気持ちが良いもんです。
そしてこの漬けは、最低6時間以上は寝かさないといけないので、まあ今朝の朝食となりました。
それにしても、この「くまの限界食堂」さんレシピの漬けは、いつ以来でしょうか。調べてみたら、今年はこれが初めてなんですね。最後に食べたのは、何と去年の9月でした。一年ぶりです。
いやあ、やっぱりこの漬けはいいなあ。ご飯に乗っけると、どんどん進みます。
ちなみに、「くまの限界食堂」さんのYouTubeでは、ご飯と一緒に食べる際には、生卵と一緒に食べることを薦めていました。…一年ぶりに食べることになったら、その食べ方はすっかり忘れていたのです。
でも、生卵がなくても、問題なく美味しいですからね。
コメント