①カオマンガイ
②茹で玉子とブロッコリーのサラダ【ドレッシングは『発酵のちからサクサクしょうゆアーモンド』キッコーマンこころダイニング(株)販売/アーベストフーズ(株)製を使用】
③インスタントスープ『おこげのスープ』【(株)もへじ 販売/蔵王米菓(株)製】
なんと、今朝はカオマンガイです。
日曜だし、朝ごはんはどうしようかなあ、と思っていた時、妻がベッドに寝転びながら「カオマンガイ作って。作り方はLINEで送ったから」と言ってきたのです。送られてきた作り方というのは「cookpad」に載っているものでした。
まあ、ご飯も炊いていなかったし、鶏ムネ肉はありませんが、ささみ肉の冷凍があったので、これを使うことにしました。
でも、この冷凍状態のままお米と一緒に炊いても良いのかなあ?と迷いつつも、まあ一応仕掛けてみたわけです。
ご飯が炊き上がる間に、切らしていたチューブ入りの生しょうがとオイスターソース、それにお好みで加えるというナンプラーを買いに、スーパーへ行ってきました。
そして、いよいよ、炊き上がって…、どうかなあ?と見てみましたら…なんか、鶏肉はまだ生っぽいし、ご飯も炊き上がっていません。
あららら…どうなんだ、これは?となって、妻と一緒に、その後も水を加えながら、炊き直ししたのですが、結果はこんな感じです。
正直、ご飯はまだ芯が残っているような…。それでも、タレは美味しく出来ています。
なんだかんだで、やっぱり冷凍肉をそのまま使っちゃいけないんだよなあ。当たり前ですけど。
ちなみに今日の夕方、妻は再度カオマンガイにチャレンジすべく、材料を買いに行ったのでした。
まあ、どうなるかは、わかりませんが。
コメント