Sep22/2025の朝メシ

①肉野菜炒め(豚バラ肉、キャベツ、ピーマン入り)【『創味シャンタン』(株)創味食品 製を使用】
②『いぶりの里謹製いぶりがっこ』【(株)いぶりの里 製】
③『UNI BUTTER うにバター』【KALDIコーヒーファーム・ブランド/(株)マリンフード 製】
④大根となめこのみそ汁【味噌は秋田県横手市(株)ATS 販売/(有)新山食品加工場 製『糀味噌』(米麹みそ)】
⑤栗ごはん【『炊き込みごはんの素栗ごはん』(株)良品計画 販売/セントラルパック(株)&ヤマモリ(株)製を使用、玄米ごはん『北海道産農薬節減米ななつぼし玄米』ホクレン農業協同組合連合会 販売】

実は昨日が私の住むところのお祭りでして、お昼から夜までずうっとお神輿やらの祭り運営の手伝いをして来ました(私は役員でもないので、言われたことをせっせとこなすだけです)。
なので、流石に疲れまして、一杯飲んで寝ようと思ったのですが、妻が「明日の朝は栗ごはんにしない?」と提案して来たのですね。丁度妻が、無印良品の『炊き込みごはんの素栗ごはん』を買い置きしていたのです。

こうして、寝る前に二合の玄米と、この『炊き込みごはんの素栗ごはん』で仕込んでおいたのが、今朝の朝食です。
私は、そんなに栗ごはんを好んで食べる方ではないのですが、流石、無印良品さんはすごいですね。秋の雰囲気をしっかりと味わうことが出来ました。
ちなみに今朝は何となく品数が少ないような感じです。でもまあ、栗ごはんですし、それに久しぶりに大好きな『UNI BUTTER うにバター』も並びました。この『UNI BUTTER うにバター』を最後に食べたのが、去年の12月でしたので、もう9ヶ月も食べていないことになります。あれほど好きだったのに…まあ、好みというのも、移ろいやすいのかなあ、私の場合。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました