Oct29/2021の朝メシ

①目玉焼き
②『うめこ』【三島食品(株)製】
③『秘伝金印くめ納豆』【(株)ミツカン 製】
④『紀州梅のり佃煮』【島乃香(株)製】
⑤なめこと豆腐のみそ汁【味噌は大分県玖珠町 きじ車の里加工組「合 製『伝統の手作り味噌』(大豆、米、麦あわせみそ)】
⑥白ごはん【山口県産『美祢米』の新米】

今日も妻は朝ごはんを抜いているので、私がひとりで一人分作った朝メシです。
するとだいたいこんな感じのメニューになってしまいます。圧倒的に「目玉焼き」率が高くなりますね。

それと、このところの白ごはんは全部『美祢米』の新米です。新米なので、あえて雑穀は混ぜずに、さらに減糖炊きもしていません。
なるべく新米の風味を味わおうという考えからですが、じゃあ、いつまで新米と呼べるのでしょうか?
調べてみると、新米というのはだいたい8月から10月にかけて収穫されますが、当然そこで収穫されたお米は新米であって、そして新米と呼べるのはその収穫した年の大晦日までなんだそうです。
まあ当たり前っちゃあ、当たり前のようですが、年が開けて、みんなでお雑煮を食べている時、静かに次の登場を米櫃の中で待っているお米は、もう新米ではないということですね。つまりお正月には新米は食べられない、ということです。
まあ当たり前っちゃあ、当たり前ですが…。

ああ、それにしても妻はいつまで朝ごはんを抜くつもりなんでしょうか。
朝メシのバリエーションが無くなるよなあ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました